先日の大河ドラマ『功名が辻』の「本能寺の変」史実として伝わっている内容とはまったく違う演出である意味新鮮でしたね。短時間ではありましたがドラマとしては、なかなか良かったかなと個人的に思っていますが、これにより信長公の出番は終了してしまいましたね・・・
ある意味私の中では最終回みたいなものでしたが、まだまだこれからなんですよね〜山内一豊の活躍は・・・
さて、久々のアンケート企画ですが、大河ドラマで扱われていない戦国武将(大名)ってまだまだたくさんいますよね。
そこで今回は『大河ドラマで扱って欲しい戦国武将は?』という企画でアンケート調査を実施することにしました。
完全なる独断と偏見で以下の戦国武将をピックアップしてみましたが、これらの武将以外にもいろいろご意見があると思います。
○明智光秀・・・・・・・・・・・・本能寺の変で信長を討った武将
○石田三成・・・・・・・・・・・・打倒家康に執念を燃やした関ヶ原西軍事実上の大将
○長宗我部元親・・・・・・・・四国統一直後、秀吉に降伏した四国覇王
○島津義久・義弘・・・・・・・秀吉軍を一度は破った九州の名門
○黒田如水・長政・・・・・・・天下を狙った父・如水、家康の天下に貢献した子・長政
○後北条氏五代・・・・・・・・戦国時代のさきがけ早雲から秀吉に屈した氏政・氏直まで
○蒲生氏郷・・・・・・・・・・・・信長の娘を娶り、秀吉の天下統一に貢献した武将
○藤堂高虎・・・・・・・・・・・・主家を変えるたびに出世した処世術に長けた武将
○その他の戦国武将・・・・数え切れないほどの戦国の英雄たち
○もう一度、織田信長・・・やっぱりもう一度見てみたい
いつものように『ブログ村 歴史ブログ』で調査していますのでぜひアンケートにご協力ください!
当たり前ではありますが、今回の調査でトップになった武将が大河ドラマになるわけではありません!(笑)
ただ、NHK関係者(特に大河関係者)が偶然でもいいからアンケートを見てくれて参考にしてくれたらな〜と密かに期待はしていますが・・・
ある意味私の中では最終回みたいなものでしたが、まだまだこれからなんですよね〜山内一豊の活躍は・・・
さて、久々のアンケート企画ですが、大河ドラマで扱われていない戦国武将(大名)ってまだまだたくさんいますよね。
そこで今回は『大河ドラマで扱って欲しい戦国武将は?』という企画でアンケート調査を実施することにしました。
完全なる独断と偏見で以下の戦国武将をピックアップしてみましたが、これらの武将以外にもいろいろご意見があると思います。
○明智光秀・・・・・・・・・・・・本能寺の変で信長を討った武将
○石田三成・・・・・・・・・・・・打倒家康に執念を燃やした関ヶ原西軍事実上の大将
○長宗我部元親・・・・・・・・四国統一直後、秀吉に降伏した四国覇王
○島津義久・義弘・・・・・・・秀吉軍を一度は破った九州の名門
○黒田如水・長政・・・・・・・天下を狙った父・如水、家康の天下に貢献した子・長政
○後北条氏五代・・・・・・・・戦国時代のさきがけ早雲から秀吉に屈した氏政・氏直まで
○蒲生氏郷・・・・・・・・・・・・信長の娘を娶り、秀吉の天下統一に貢献した武将
○藤堂高虎・・・・・・・・・・・・主家を変えるたびに出世した処世術に長けた武将
○その他の戦国武将・・・・数え切れないほどの戦国の英雄たち
○もう一度、織田信長・・・やっぱりもう一度見てみたい
いつものように『ブログ村 歴史ブログ』で調査していますのでぜひアンケートにご協力ください!
当たり前ではありますが、今回の調査でトップになった武将が大河ドラマになるわけではありません!(笑)
ただ、NHK関係者(特に大河関係者)が偶然でもいいからアンケートを見てくれて参考にしてくれたらな〜と密かに期待はしていますが・・・
さっそく投票に行きます!
島津も捨てがたいけど…真田も…いや、ここは花の慶次を実写化…はムリかな…(笑)。