戦国情報ウェブマガジン 戦国ウォーカー

戦国時代

× Sengoku Walker



織田信秀

諸国漫遊記 〜万松寺・總見寺編〜

mixiチェック
今回は、名古屋旅行二日目に訪れた大須の万松寺總見寺です。雨がパラつく中、“うつけ”と呼ばれていた若き日の信長公の足跡を追ってみました。

万松寺
これは何?と思われる方が多いと思いますが、信長の父・信秀が建立した万松寺です。そう、信長が父・信秀の葬儀で焼香を投げ付けたというエピソードを持つあの万松寺です。
昭和期に戦災で焼失しており現在の建物は再建。
名古屋城築城の際は、加藤清正がこのお寺を宿舎にしたそうです。

なんとアーケード街の中にあるんですね〜。ずらりと商店街が並ぶ中、多くのお客さんがいました。写真撮るのは少々照れましたが、勇気を持ってパシャリッ!
この万松寺へは名古屋市営地下鉄『上前津』(かみまえづ)で下車

織田信秀公 墓碑
信長公の父・信秀公のお墓です。万松寺中央の地下通路?をくぐった所にあります。

お寺の方に入っていいのか確認したところ「どうぞ」ということだったのでカメラ片手に侵入!そこに見知らぬ50前後と思われる男性がついてきました。
どうやら私と同じ信長公のファンのようで、二人異様な空間の中、無言で撮影会・・・怪しい二人でした。



からくり人形 うつけ信長焼香投げ
こちらは万松寺右手奥にある『信長からくり人形』尾張はからくり人形がたくさんあるそうです。まったく知りませんでした。ちなみにこのからくり人形は例の『焼香投げ』のエピソードを再現したもの。投げた瞬間白い煙が出るはずがこの日は雨のためか?不発でした・・・

からくり人形 幸若舞『敦盛』
こちは『焼香投げ』の後、登場する『敦盛』を舞う信長公です。「人間五十年〜」の歌声とともに信長公が舞います。
ちなみにこの『信長からくり人形』は、(たしか)9時から18時の偶数時間に登場奇数時間は『白雪稲荷』になります。見に行かれる方は、時間に注意したほうがいいです。

地元の人は興味がないのか見物人は私一人。夢中になって撮影し終えて振り返ると、いつの間にやら見物人が数十人・・・赤面。

大須・總見寺
万松寺から5分ちょっとだったでしょうか?こちらは『大須の總見寺』。總見寺というと安土のイメージですが、ここにもあるんですね。ちなみにこの大須・總見寺は、信長の次男・信雄がもともと伊勢にあった西明寺を信長の菩提のため清洲に移し、總見寺に改名。慶長16(1611)年に清洲から現在の大須に移築したそうです。

大須・總見寺の門
この日は、門が閉ざされていたため中に入れず・・。普段は開いているのでしょうか?この中には、信長公ゆかりの品が収蔵されており、そのうち肖像画をはじめ9点が県指定文化財になっているそうです。







大須・總見寺の瓦
總見寺の瓦。織田家の家紋『織田木瓜』です。ほっ欲しい・・・写真で我慢します〜

そして今回は、行けませんでしたがこの大須には、若き日の信長を諫めるために切腹して果てたといわれる守役・平手政秀の菩提を弔うために信長が建立した『政秀寺』もあります。また、いつの日か行きたいと思います。


というところで今回はここまで。次回、『熱田神宮』『名古屋城』一挙に公開!!と気合を入れるほどでもありませんが・・・それではまた来週。

■織田信秀

mixiチェック
織田信秀
1510(永正7年)〜1551(天文20年)尾張にて誕生。織田信定の子。信長の父。通称三郎、弾正忠のち備後守を名乗る。
尾張守護斯波氏の臣。尾張国下4郡の守護代・織田大和守達勝に仕えた清洲三奉行の一人。
信秀は、交易の重要拠点である湊町・津島を支配下に置き、その経済力により勢力を拡大する。

1532(天文元年)、主家の大和守達勝と対立。翌年には和睦。

1538(天文6年)、今川氏豊の那古野城を奪う。これ以降、1560年の桶狭間の戦いまで今川家と長い抗争が繰り広げられる。

1540(天文9年)、三河国安祥城を攻略し、三河進出の拠点を得る。

1542(天文11年)、三河小豆坂にて今川義元勢を破る(第一回小豆坂の合戦)

1547(天文16年)、美濃国斉藤道三と激突(加納口の合戦)。稲葉山城下まで迫るも敗れる。

1548(天文17年)、再び三河小豆坂にて今川軍と激突。この戦いに敗れる(第二回小豆坂の合戦)。この年秋、斉藤家と和睦。信長と帰蝶の婚姻が成立。

1549(天文18年)、三河国安祥城を今川・松平連合に奪われる。長男・信広が人質となり、竹千代(後の徳川家康)と人質交換を行う。

1551(天文20年)、3月3日流行の病で死去。享年42歳。法名は万松院桃巌道見。

一時は尾張下四郡や西三河まで版図を拡大し、織田家随一の勢力を誇りながらも尾張統一には至りませんでした。しかし、信秀が残した家臣や経済力などを嫡子・信長が見事に使い、尾張一国の統一どころか天下を狙えるまでに織田家は成長します。
sengoku 検索
お知らせ
■戦国情報ブログ「Sengoku Walker」と統合しました。あらためてよろしくお願いします。


■このブログは専門知識のない管理人が本やネット・テレビ等から得た情報を元に書いています。


■このブログに書かれている内容は一つの説にすぎません。またこのブログで紹介している人物の年齢は基本的に数え年で表記し、推定年齢の人物もいます。ご了承ください。


■記事の誤りなど気付かれた方はぜひコメントにてお知らせください。よろしくお願いします。


■当ブログはリンクフリーです。
月別アーカイブ
戦国MONO


戦国グッズ専門店
【戦 国 M O N O】
入口






戦国書房 Pick Up

≫ 戦国書房入口
戦国ウォーカー twitter版
戦国ニュース
【戦国ニュース】
>>戦国ニュースをもっと読む  ※twilogにつながります
応援よろしくお願いします!




Mac ソフトのことなら act2.com


  • ライブドアブログ